11月11日(月)〜11月15日(金)[週展望&EA稼働推奨時間]
- 2019.11.10
- [週報]EA稼働時間
![11月11日(月)〜11月15日(金)[週展望&EA稼働推奨時間]](https://i1.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2019/10/500_F_132923538_2CJuHLg0VaNd8qo3DMUv5IUhGD8XX3RQ.jpg?resize=866%2C500&ssl=1)
どうもKSKです!
土曜日、グループレッスン参加された方、お疲れ様でした!
僕は謎の腹痛(たぶん食あたり)によりダウンしてました。。
もう復活しましたので、今週も元気に週報を書いていきたいと思います。
先週の振り返り&週展望
米中貿易戦争絡みのヘッドライン、NYダウが過去最高値連続更新と、一気にリスクオンになった相場展開でした。
僕の個人リアル口座は、EAも裁量も爆益で終えられました。
今週は大きく取れた方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ドル円
先週の予想通り、やはり107.7~107.8円付近は堅く、見事に基準線で跳ね返った形でした。
日足では、価格、遅行線ともに170EMAをしっかり超えてきています。
金曜日に木曜の高値を超えられず、十字に近い足を引いているので、週明けは若干揉みそうです。
そうこうしているうちに、基準線、転換線も上向いて、本格的に上昇するシナリオが心地よいですね。
170EMA、転換線のある108.6円に損切りを置いて、買い先行でいきたい形。
逆に108.6円を割ってしまった場合は、ドテンはせず様子見がいいと思います。
週足はまだまだ下降気味のレンジに見えますが、転換線と基準線が好転しているところに注目です。
雲も薄く、勢いよく上がりそうに見えます。
ただ、遅行線の上に厚めの雲があること、価格のすぐ上に170EMAがあることが、若干厄介に見えますね。
買い先行だとは思いますが、値幅は取れなそうです。
他の通貨でトレードチャンスがあるならば、そっちをトレードするのが得策じゃないでしょうか。
ユーロドル
ユーロドルは先週の予想が見事に的中。
先々週の負けを取り戻しました。
乗れた方は単ポジでも130pips程度取れているはずです。
日足ではなんと5日連続陰線。
転換線も基準線も割ってしまい、170EMAに頭を抑えられダブルトップの形になりました。
週足を見ても。先週、先々週の同値幅の足を割り、ついでに転換線も割っています。
下降トレンド再開といったところでしょうか。
しかし、日足では、結局ダブルトップに終わったものの、8月の高値を上回ったのが気がかりです。
雲が好転していることも引っかかります。
ということで、ユーロドルについては先行予想はせず、長い目で見て売りという作戦でいきます。
さらに、雲の中にいる限りは様子見です。
おそらく下抜けるでしょうし、その場合は普通に売り、上に抜けた場合は前回高値の1.117付近に注意しながら、ピンバーなどわかりやすい足を引いた時点で売り。
いずれにせよ、買えないチャートに見えます。
利確はそうですね、最大で1.109程度まで伸びたら、一度切ると思います。
先ほどの8月高値を超えた事実が、トレンド継続なのかレンジ入りなのかの判断を邪魔してくるからです。
レンジならば下限は1.109程度なので、そこで一度利確し、相場状況を見極めたいところです。
割りそうっちゃ割りそうですが、そうしたらそこで再度売ればいいだけの話ですし。
ポンドドル
こちらも先週の予想は的中。
「4時間足で1.29200下抜けで売り」に乗れた方は、単ポジで150pips程度抜けましたね。
日足を見ると、綺麗な下落チャートを描いています。
先週買いた通り、引き続き170EMAが待つ1.261までの調整は視野に入れておきたいところです。
というわけで売り先行。
週足では転換線と基準線が好転しました。
がしかし、まだまだ上値は重そうな形。
というわけで、1.26100ドルを割った時点で、レンジ入りと見ます。
上限は週足直近高値の1.30000ドル。
下限は9月1日安値付近の1.19600ドル。
よって今週は売り先行。
ユーロドルと同じように、1.26100ドルで一旦利確。
その後割るようなら再度売り直しです。
EA稼働時間
※KSKはこうやって回すよというものです。
利益の保証はできません。
11/11(月)
米休場。終日稼働停止。
11/12(火)
終日稼働。
米市場連休明けなので、夜は若干注意。
11/13(水)
深夜、米CPIとパウエルさん発言。
18時には停止。
11/14(木)
ドイツGDP指標あり。
この指標は今回、ユーロリセッションの見極めとして、非常に注目されます。
夜には引き続きパウエルさんが発言するとのことで、終日停止。
11/15(金)
金曜日、夜米小売指標なので17時頃には停止。
先週のEA結果
↑SHONANリアル
↑Hiatus公開口座
先週は稼働時間が少なかった割には、値幅が大きかったのでそれなりに取れています。
まとめ
ドイツ銀行破綻のフェイクニュースは鬱陶しかったですね。
ドイツリセッションに米中貿易摩擦etc,,,
世界は混沌としてきていますね( ´Д`)y━・~~
-
前の記事
10月28日(月)〜11月1日(金)[EA稼働推奨時間] 2019.10.27
-
次の記事
11月18日(月)〜11月22日(金)[週展望&EA稼働推奨時間] 2019.11.17