6月8日(月)〜6月12日(金)[週展望&EA稼働推奨時間]
- 2020.06.06
- [週報]EA稼働時間
![6月8日(月)〜6月12日(金)[週展望&EA稼働推奨時間]](https://i2.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2020/05/pexels-photo-768472.jpeg?resize=890%2C500&ssl=1)
どうもKSKです!
神奈川に釣りに行ってきました。
管理釣り場デビューでしたが、楽しいですね^^
ライントラブル多すぎで早速交換するハメになりましたが、、、
さて、今週もサクッといきましょう!
先週の予想答えあわせ&週展望
雇用統計がありました。
どういう影響が出るかわからない結果でしたね。
結局、指標の発表を受けてそれをどう受け止めるかは参加者次第ということですね。
ドル円
さて、ドル円は先週、
「107.08円~108円ブレイクで入っていきたい」
としました。
月曜小動きからの4日連続陽線と、見事的中でした。
終値ベースで、およそ160pips程取れたと思います。
1時間足を見ても、久々に元気いっぱいだった様が伺えます。
さて、今週も買い先行でいきたいですね。
4月上旬の高値を超えてきている為、112円も視野ですね。
1時間足170EMAとの乖離が気になりますが、まぁドル円の値幅なのでわざわざ安いところを買おうとする意味もなく。
基準線のいる、108.5円あたりをストップに、ひたすら買っていきたいと思います。
爆死したらまぁそれはそれで( ´Д`)y━・~~笑
ユーロドル
ユーロドルは先週、
「バシバシ買っていきたい」
「1.1146ドル突破でピラミッディングが良さげ」
としました。
こちらも的中。
「ドル円とユーロドルは逆相関なんだから、KSKはどっちも買いとしてどっちかが当たるという卑怯者」と言っていたアンチの皆さん、お元気ですか?
終値ベースで、こちらも150pips程度抜けました。
乗っかった皆さんおめでとうございます。
さて、雇用統計を受けてドル買い進行ということで、金曜の終わりには1時間足で三尊を描いています。
日足も、上髭陰線ということで、ここからは一旦は落ちるかな?と思います。
形的には買いから入りたいところではあります。
というわけで、1時間足の逆転後の再好転で軽く買い、金曜高値の1.1383ドル突破で本格買いとしましょう。
ポンドドル
ポンドドルは先週、
「一旦は様子見」
「1.24ドル突破で買っていきたい」
としました。
こちらもあっぱれですね。
5日連続陽線、終値ベースで260pips程度の獲得となっています。
ただ、日足のチャートはヒゲが多く、最大幅引っ張れた方は少ないと思います。
僕も一撃では引っ張れず、木曜の下ひげでビビり利確、金曜に木曜高値突破、170EMAタッチで利確という、非常に細かいトレードになってしまいました。
1時間足は一時雲に潜るも、支えられて持ち直していますね。
雇用統計が起爆剤になるものの、日足170EMAはやはり硬く、再度押されて引けています。
この雲の下限に支えられてるってさ、一目均衡表のどこの説明サイトにも書いてあるけどさ、絶対無理だよね。あそこで買い向かえる人は凄いと思う。うん。
さて、今週の戦略ですが、一旦は様子見したいですね。
170EMAがヨコヨコ、4月に2回トライした1.265ドルより上が重そうなこと、でも入るなら買いからのチャートということから、なかなか難しい感じがします。
170EMAと金曜高値が重なっている1.2741ドルブレイクで買っていきたい形です。
逆に下がる場合は、ちょっと怖いのでショートは見送りかなぁ、、、
EA稼働時間
※KSKはこうやって回すよというものです。
安全の保証はできません。
6月8日(月)
夜、ラガルドECB総裁発言。18時停止。
6月9日(火)
EU GDP。14時停止。
6月10日(水)
米CPI、FOMC、パウエルさん発言。16時停止。
6月11日(木)
終日稼働。
6月12日(金)
金曜ですが、あえて終日稼働。
先週のトレード結果
↑1万円チャレンジ(リアル口座)
↑Hiatus(公開口座)
↑Ouranos(公開口座)
Hiatusが無双しているけど、Ouranosも勝ち始めたということは、相場に落ち着きが戻りつつあるという感じですかね。
それぞれの詳細はこちら↓↓
1万円チャレンジ
↑さっき載せたのと同じだよ。
久々に勝ちました。
あんなに予想的中させてるのにいまいち利益が低いのは、ゴールドでコテンパンにやられたからです。笑
今週はこのまま利益を抜かず、3万円スタートしようかなと思います。
なので累計に変化はなし。
累計
入金→14万円
出金→17万円
合計→+3万円
OMEGA PRO
パスワード付きで詳細を書いています。(リンクはこちら)
もう一度概要記事を読んで、気になる人はLINEでパスワードを聞いてください。
KSK主催のサポートグループも徐々にですが人数が増えてきました。
副業に悩んでいる方、FXでいまいち稼げない方、とりあえず1万円だけでも参加しておけば、いいことあるかもしれませんよ^^
東京アラート
なにそれ。笑
もうさ、あらゆる利権が渦巻いているとしか思えないんですけど。笑
株
冒頭にちょろっと書きましたが、昨日の雇用統計、おとといのEUの金融緩和を受けて、結局ファンダメンタルなんてものは、市場の受け方次第でしかないというのを実感しました。
FXというのは、そもそもが買いと売りの勝負、どちかが負け始めるとトレンドが発生するゲームです。
このゲームの難易度はみなさんご存知の通りで、どんなwiki(EA)を使っても、勝ち一辺倒とはなりません。
結局は資金管理で、結局は博打の領域を出ないのかなと思います。
ということで、「KSK、株回帰」を決意しました。
僕はもともと株の人で、こんな記事も書いておりました。
冬号、春号は書きませんでしたが、その記事中に書いた銘柄の、当時の価格と昨日時点での終値比較をサラッと書いてみます。
<6095>メドピア
当時 1102円
現在 2635円
<6184>鎌倉新書
当時 1421円
現在 1173円
<6554>エスユーエス
当時 631円
現在 544円
<7033>マネジメントソリューションズ
当時 1855円
現在 1154円
(なんかチャートおかしい?まぁいいや)
となっています。
目を見張るのはメドピアで、コロナ需要もあるとは思いますが、既に2倍以上。
他は決して値下がりではなく、もたついているという印象を受けます。
(鎌倉新書に関しては数十年はかかる銘柄だし)
ということで、僕は比較的株の方が得意なのです。実は。
FXは「取るべき時に取る」ですが、株は「銘柄への愛」がありますよね。
四季報をみてHPをみて、株主総会に出てIRに電話をし、決して採用されるとは限らないけど意見を言い、、、
なんとなく、経営に参加している感じがあります。
なんとなく株の方が華やかに感じるし。笑
というわけで、株7割、FX3割くらいの力の入れ具合に変えていこうかなと。
いずれ株の記事も書きますので、その時はよろしくお願いしますね^^
まとめ
自粛は終わったけどいまいち仕事がなく、ゴルフ、ゲーム、釣りという日々を過ごしております。
おっさん、、、( ´Д`)y━・~~
-
前の記事
6月1日(月)〜6月5日(金)[週展望&EA稼働推奨時間] 2020.05.31
-
次の記事
6月15日(月)〜6月19日(金)[週展望&EA稼働推奨時間] 2020.06.13