[FX]久々の大敗!トレンドラインの引き方をミスるとこうなる。
- 2018.01.27
- FXで稼ぐ
![[FX]久々の大敗!トレンドラインの引き方をミスるとこうなる。](https://i1.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2018/01/5bb645ccd3fc6f05092de93fc8da7a59-1.png?resize=731%2C500&ssl=1)
タイトル通りです。
FXで久々に大きく負けました。
分析の結果、敗因はただひとつ。
トレンドラインの引き方ミスです。
ダボス会議
それは昨日。1月26日の夜です。
今週はポンド円が上昇トレンド、ドル円が下降トレンドにありました。
FX初心者を募った「ひよこの会」というものを開いたことから、本口座とは別に10万円(XMの5万円入金に対し5万円のボーナス)口座を作成、運用していました。
本口座はあまり手をつけず、10万円口座で主に運用、ドル円、ポンド円それぞれにうまく乗り20万円を超えた頃昨日を迎えました。
ポンド円は日足ベースで上昇トレンド。
ドル円は毎週末荒れるので手をつけず、ポンド円のみ全開ロング。
昼間の打ち合わせを終え、モンハンを起動し、2Gの頃のワクワク感を楽しみながら順調にクエストをこなし、ふと相場を見たところ、、。
ダボス会議で黒田日銀総裁が出口戦略をほのめかしたことから、急激な円高。
155円を固めて推移していたのにその瞬間154円台。みるみるうちに下がり、いつの間にか153円台に。。
154円台で見切りをつけ全決済しましたが、それでもこのありさま。
いやーやられました。
敗因分析
敗因は既述の通り。
僕が得意とするライントレードの、まさかのラインの描画ミスw
描画っていうか、違うラインを信用しちゃったww
はい。見づらいとは思いますが、本来はこの線なんですよ。
左の方の安値から右上にまっすぐ伸びる線があるじゃないですか。
これが正解なのかはわかりませんが、僕はこのラインを意識すべきだったんです。
ですが、連日の高騰から、「トレンドの速さ変わった?」とまさかなことを思い、
急遽日足に引いたのが、下の画像の「これ」。
最後の足が見事にラインを割っているのがおわかりいただけると思います。
そんなラインを信用するからだよ!自分!
だいたい、急激な上げは必ず暴落に近い調整が入るって決まってるだろ!
ていうか移動平均線との乖離も激しいだろうが!
むしろMACDみろよ!調整示唆してるじゃないか!
反省。いや、猛省。
最近相場に対して若干天狗になっていた部分もあるんですよ。
ことごとく自分の予想が当たるとそうでしょ?相場経験者のみなさん。
そうなると、「オラッ」ってボディーブロー打ってくるのが、相場です。
いやー相場辛い。
普段から10万円単位の損切りはあるんですが、それは素直に見切りが早かったりするだけなんです。
今回は、昼間5万円くらいの含み益が出ていたにも関わらず欲が出てストップ注文も出さず、しかも大損するという、、
さらに「調整」「トレンドライン」ていう、超基本的な部分も一切無視した管理。
反省。
でもやっぱりテクニカルってすごいね
たしかに暴落ですが、日足、週足だとまだまだ上昇トレンドです。
来年またこのチャート見たら、ただの調整だと思うはずです。
全然日銀砲なんて思いません。
普通のセオリーだったら、おとといの足で「そろそろ調整入るな」ってわかるじゃないですか。
で、見事にこの下げ。
「チャートはあらゆる事象を織り込み済み」
というテクニカルの大前提を、見せつけられた気がします。
kskが使っている海外ブローカーXMの口座開設はこちらから
XMのメリットデメリットはこちらから↓↓
- 前の記事
最初はFX。そしてテクニカルを勧める理由 2018.01.23
- 次の記事
[1万円チャレンジ2018]3週目報告 2018.01.27