女性専用カード[リボンカード]がなんかすごい
- 2018.03.31
- 商品レビュー
![女性専用カード[リボンカード]がなんかすごい](https://i0.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2018/03/rebon2.jpg?resize=373%2C236&ssl=1)
最近のクレジットカードってすごいですよね。
基本的な決済システムを提供しているVISAやJCBではなく、そこに提携している企業が本当に多いこと多いこと。
そんな中でも、今回はちょっと珍しいカードを見つけたので紹介します。
女性専用!リボンカード

リボンカードというデザインがめちゃくちゃかわいいこのカード、これ、なにがすごいって、女性専用なんですよ。笑
僕はカードを紹介するのは初めてで、どういう紹介の仕方がいいのかわからないので、基本的な部分から頭おかしいんじゃないのっていうサービスまで片っ端から紹介していきますね。
基本的な部分
還元率
まず還元率は0.5%です。
1000円の利用につき5ポイントですね。まぁ普通です。
でも年に2回ほどポイントアップキャンペーンというのが開催されたり、入会から3ヶ月間はポイントが2倍になります。
いうて1%ですね。普通。
僕はポイントを重視しないタイプなので、別に魅力には感じませんね( ´Д`)y━・~~
年会費
年会費は初年度無料、翌年度以降は1500円(税別)です。
ですが、年に1回以上利用すれば翌年度の年会費は無料なので、実質年会費無料ですね。
これはいいんじゃない?( ´Д`)y━・~~
ブランドはJCB
僕はJCB信者なので、ここもいいですね。
でもJCBは海外だとなかなか使えないということもあり、海外旅行とかよく行く人には向かないかも。
まぁ、ここも普通ですね。
家族カードの発行はなし
家族カードがそもそもなんなのか僕は知りません(やる気なしw)が、とにかくないみたいです( ´Д`)y━・~~
ETCカードは無料
あれですね。ETCの機能をつけますかみたいなやつですね。
ここは無料です。
最近は高速道路の一般レーンが少ないですからね。
ETCでサクサク進めるのはいいんじゃないでしょうか。
ポイントはギフト券や共通ポイントへ
先ほど述べたポイントは、ギフト券などに換金できるみたいです。
ポイントってどうやって使えばいいのかわからない時が多々あるので、ここは非常に魅力的。Good。
ポイントはわくわくポイントと呼び、有効期間は2年間。
交換先は
・Amazonギフト券
・図書カード
・ギフトカード
・dポイント
・楽天ポイント
などですね。非常に使い勝手がいいと思います。
保険
保険は海外旅行傷害保険は2000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険は1000万円(利用付帯)です。
利用付帯というのは旅行の際の支払いをリボンカードですると付帯されるという意味で、
1.国内航空券購入費用 | 航空機搭乗中の傷害 |
2.宿泊施設宿泊費用 | 宿泊施設宿泊中の火災による傷害 |
3.主催旅行費用 | 主催旅行参加中の傷害 |
4.公共交通乗用具搭乗券購入費用 | 公共交通乗用具搭乗中の傷害 |
(HPより引用)
このようになっています。
、、、適用範囲狭くない?普通なの?
まぁ、旅行で起きる傷害なんて交通機関の故障などでしょうから、これで十分なのか。
いっしょに行った仲間に殴られても適用されないということですね。
頭がおかしい部分
入会時に「天使のララ」プレゼント。
コラーゲンの液体の天使のララという商品がもらえます。
僕はなんの魅力も感じませんが、女性からしたら嬉しいのかな?
rebonkardクラブで80%オフ
僕がこのリボンカードを紹介しようと思った理由はここです。
リボンカードに入会するとリボンクラブというものに入会できるんです。
ここは登録料無料で会費も一切なし。
で、そのリボンクラブと提携している宿泊施設やレジャー施設が、リボンカードを使えば割引が適用されるんです。なんと最大割引率80%。
間違いなく頭がおかしい。笑
軽く紹介してみますね。
グルメ
グルメ部門はケンタッキーやバーミヤン、ガスト、白木屋、魚民、ピザーラ、ドミノピザなどなど。
居酒屋からファミレスから宅配ピザまで割引が適用されます。
割引内容はドリンク1杯無料や生ビール半額、会計10%オフなどですね。
個人的にはドミノピザの15%オフが魅力です。宅配ピザって美味しいけど高いじゃないですか。
映画
映画館ですね。
ここは見た感じ1300円〜などとかなので、普通にレイトショーやレディースデイなどを利用した方が安く済むと思います。
ショッピング
こちらはAOKIやニトリ、ビクトリアゴルフなどですね。
オンラインショップでも使えるみたいですが、聞いたことのないサイトだったので割愛。
QUOカードも若干値引きで買えるみたいです。
錬金できるじゃんと思い調べてみましたが、1万円分のクオカードを9900円に割引とかなので、あまり魅力ではないですね。笑
カラオケ
ビッグエコーやシダックス、まねきねこなどが対象。
女性ってみんなカラオケ好きじゃないですか。これいいね。
まねきねこなんて30%オフですよ。やばくね?w
レジャー施設
東武動物公園やハウステンボス、千葉のマザー牧場、よみうりランドに江ノ島水族館など。
これはいいですね。非常に魅力的。さすがにUSJやディズニーランドなどは対象ではないみたいです。
リフレッシュ施設
いや、わかりますよ。リフレッシュ施設っていう言葉に違和感あるんでしょ。僕もありますよ。HPにそう書いてあるからしょうがないでしょ。
こちらはライザップやTIPNESSなどのスポーツジムから大江戸温泉物語などの銭湯、てもみんなどのマッサージまで網羅。
いいね。
他にもたくさん
ニッポンレンタカーなどのレンタカー、英会話教室やユーキャンなどの資格講座などなど、本当にたくさんあります。新車購入補助とかもありました。やばすぎ。
80%オフがない。
いや、たぶんこれは僕のリサーチ不足です。
でも見た感じなかったなぁ。
でもレンタカー55%オフとか、おかしいレベルの割引は本当にたくさんありました。
詳しくはこちらをどうぞ↓
https://www.club-off.com/reboncard/apps/top/fftop_main.cfm
作らない選択肢はないと思う。
なんで男に生まれたんだろうと思うくらい、僕はこのリボンカードが欲しいです。
おかしいだろ。割引対象施設の量。
ちなみに割引対象となるのは本人だけではなく、いっしょに行った同伴者も割引が適用されます。
還元率が低いので、メインのカードではなくあくまでサブ的な位置付けにするのがいいと思います。
また、ブランドがJCBなので国内旅行が好きなOLさんとか女子大生とかがいいんじゃないでしょうか?
海外旅行が好きなグラマラスな女性やマダムなあなたには向きません。
、、、そうか。彼女に作らせればいいのか。
申し込みはこちらから
至れり尽くせりなリボンカード。
、、、あ、俺彼女いねーや( ´Д`)y━・~~
- 前の記事
[1万円チャレンジ2018]10週目を終えて。~振り返り~ 2018.03.18
- 次の記事
完全オリジナルEA「steps」完成! 2018.04.04