[ドラゴン桜2に学ぶ]投資家として成功する考え方
- 2018.08.13
- 未分類
![[ドラゴン桜2に学ぶ]投資家として成功する考え方](https://i0.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2018/07/ccc1c7af94286f00cc232de6e7aeb543.png?resize=830%2C500&ssl=1)
みなさん「ドラゴン桜」という漫画をご存知ですか?
昔、底辺の偏差値の高校生が東大合格へ向けて革新的な勉強法で勉強するという内容で流行した漫画です。
こんな感じで、非常に痛烈なセリフがバンバン出てきます。
作者は「インベスターZ」という投資漫画で最近また有名になってきた三田紀房さん。
成功を目指す人や成功している人は考え方が「普通」とは異なっていますが、この漫画を読んで共感できる点が多い人は、既に成功している、あるいは成功できる才能を秘めていると言えるでしょう。
そんなドラゴン桜ですが、最近「ドラゴン桜2」という、現代版の内容のものが出版されています。
今日はその中から僕が非常に共感した部分を抜粋してご紹介。
数日考えていろいろ調べているうちにテンションは下がる
投資であれ仕事であれ何であれ、行動する前にいろいろ調べる人っていますよね。
例えば仕事を探す時に 「求人サイト」ではなく「業務内容」を先に見る人。
そもそも仕事って面倒くさいものじゃないですか。
そんなのわかりきってるのに、業務内容見て改めて「面倒くさそう」「できるかなぁ」とか考えてどうするんですか?
職探しじゃなくても、日常でもこういうことは起こります。
「夕飯何作ろうかな」
「このゲームってどんな内容なのかな」
「FXって難しいのかな」
これ全部、時間の無駄。
まずはやってみればいいじゃん。
美味しくできなくても後から調味料入れればいいし、
パッケージ見ておもしろそうだったらやればいいし、
FXに興味あるなら証券口座開設すればいいじゃん。
おいしくできなかったなら次うまく作ればいいし、
おもしろくなかったらヤフオクで転売すればいいし、
損したなら手法を調べればいいってだけじゃん。
あれこれ考えてないでさっさとやれよ。
それが経験であり、時間の有効活用でしょ。
体験談
先日、何も考えないで大阪へ1人旅に行きました。
宿も行く場所も何も決めずノリで行った結果、見ず知らずのビジネスマンと知り合ったり美女と仲良くなれたり久しぶりに兄と会えたりと、多くのプラス要素を得られました。
観光目的で行く人って予算とか考えるでしょ?
あそこ行ってあそこ行ってあそこに泊まってあれ食べて、、、
てやってる間に、なーんか行くの面倒くさくなっちゃうんですよね。
でも思い立った瞬間に出発すると、現地の人に観光名所やらうまい店やらいろいろ教えてもらったりして、結果人脈が広がって新たな仕事が舞い込んできたりするんですよ。
東京ー大阪間の新幹線は往復約3万円、飲み代で数十万円使いましたが、その時得たビジネスでの稼ぎは数百万円でした。
今回は会えなかったけど教え子さんもいるし、たぶん月1とかで行きます。大阪。
やってみようと思い立って実際に行動する奴は1人か2人。
もう、これは、本当に、もう、そうですよね。笑
FXやってみよう!と思い立って実際にやるようになった人って凄いと思うんです。
体験談
僕は高校の頃から相場の勉強をしていて、成人式の時には既に新卒から5年分くらいの収入を稼いでました。
成人式で再会した中学校、高校の同級生のうち、50人くらいは僕の仕事を知ってたので、
「仕事だけじゃ稼げないからFX教えてよ!」
って言ってきました。
今でも定期的に「今度飲んだ時FX教えてよ!」と連絡のくる友人も多くいます。
え?実際にやってる人?いないよ。
なんか
「資金がない」
「損するのがこわい」
「時間がない」
「周りの目が」
だってさ。
でもよく考えて?
資金がない→少なくともXMならボーナスがある
損するのがこわい→でもパチスロはやるんだね?宝くじも買うんだね?
時間がない→僕は最近相場見るのは1日に累計5分くらいだな。
周りの目が→お前俺に教えてって羨望の眼差しで言ってきたよな?
、、、頭悪すぎるだろ( ´Д`)y━・~~
行動する奴だけが勝つ
もうこれに関しては言うことないです。
体験談
教え子さん達を例に出しましょう。
Pさん
僕は
「実際にトレードして損しないと絶対に稼げない。むしろ損が大きいほど、稼げるようになった時の額は大きくなる。でもその稼げるようになる瞬間がいつ訪れるかは人次第」
ということをLINEのグループで言ったことがありました。
これ以外にも、僕はトレード手法よりもトレーダーとしてのマインドや考え方を重点的に伝えてきた節があります。
この方はTwitterではいつもお金がなさそうなことを言っていました。
でも毎週必ず相場予想をしてくれたり、毎週必ずトレードをしていたり、破綻しても翌週にはすぐ入金していたりと、非常に頑張りが伝わってくるような方です。
僕は教え子さんからの質問は、どんなことでも絶対に返答するようにしていて、相場予想に対してもアドバイスをしたり、ここは違うねとか言うようにしています。
その方、僕の言ったことに対し何も考えず素直に受け入れてくれていたのか、毎週やってるトレード履歴公開の時の損益が、週を重ねるごとに利益を出して終えることが多くなってきています。
最近作ったHiatusもうまく運用しているようで、デモ口座が損切りかかってるのにその日数万円儲けるなど、明らかに結果が出始めています。
きっと来年にはクラウン買えると思いますので、その調子で頑張ってください。
次大阪行った時は必ず会いに行きます。
Oさん
僕のチームにはEAのプログラマーが2人います。
以前は1人でした。
そのもともといた方は住まいが九州で、ロジックはいつもLINEで伝えてました。
でも、すごい複雑なロジックってLINEだと伝えきれないじゃないですか。
そこで、都内で会えるような方を探すことにしました。
チームの1人に相談すると、「教え子の中にいい人いますよ。」って言われました。
普段からしっかりトレードに取り組んでいる、僕の中でも評価の高い方でした。
ある日、都内某所で実際にお会いしました。
トレード技術は、僕が教えている以上、上級者とは言えない段階です。
プログラムも、EAの言語はやったことがないとのこと。
そして僕はHiatusのロジックを伝えました。
このロジック、考えた僕ですらたまにわからなくなるほどの複雑さです。
でもその方は何も言わず
「とりあえずやってみます。これも経験だし。わからないところは随時LINEで聞きますね」
と言いました。
そして1〜2ヶ月後、Hiatusが完成しました。
あの複雑なロジックを、自分のトレードも本業もある中でEA化してくれたのです。
彼は運営入りして、今後はXMのIBで稼ぎが増すはずです。
また、複雑なロジックを細かく聞いて、1つ1つプログラムにするというアウトプットを経たので、絶対にトレード技術も向上しているはずです。
教え子さんたちを例に出しましたが、こんな感じでぐだぐだと理由づけをしてやらない人は絶対に成功しません。
「まずはやってみる」
この精神を僕も忘れないようにしたいです。
ドラゴン桜2、おすすめ。
今回紹介したのはほんの一部です。
現在では無料の漫画アプリでも配信されています。
ぜひ読んでみてください。
「インベスターZ」も、投資家としての考え方が描かれているのでぜひ。
まとめ
宗右衛門町の伊勢海老らーめんがめちゃくちゃうまいんだよな。
こないだしじみらーめん食べるの忘れたから、次はしじみらーめん目的で行こう。
- 前の記事
XMのZERO口座を徹底解説!スプレッドのストレスから解放されろ! 2018.07.30
- 次の記事
[完全版]EAをMT4に設定する方法 2018.08.25