はぁ?こんなEAあり??
- 2018.10.06
- FXで稼ぐ

どうもKSKです。
先日、EA販売といえばココ!っていうぐらいの大手、ゴゴジャン様から、打ち合わせの依頼がきて行ってきました。
(↓バナークリックでHPに飛ぶよ↓)
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!
なんとなくパートナー登録したら20分後くらいに個別案内(?)のメールが来て、こんなしょぼいサイトにどうしたんだろうって思いながらも行ってきました。
担当者様、ありがとうございました。
で。
FX-onってめちゃくちゃ優秀なEAがごろごろしてるじゃないですか。
ロビンスカップ2位のFlashesとか、最近流行りのグルトレEAとか、稼働してから勝率100%のBeartriceとか。
どれも実に優秀。
僕もFlashesとBeartriceは愛用しています。
この2つだけで毎週5万は稼いでくれます。
グルトレは…Hiatusで代用してるけど。笑
で、そんな有名で優秀なEAって、もうみんな持ってるし、
逆にそれらを超えるほどのポテンシャルを持つEAもあるんじゃないの?あるわけないか。いやでも聞いてみる価値はある。
って思って担当者様に聞いてみたわけです。
あった
ありました。はい。
というわけで本題。
(ここから分析に入ります。さっさと買いたい方はこのバナーからどうぞ
バックテスト
まずはバックテストから見てみましょう。
もう様子がおかしいんですよね。
ユーロドルの5分足を使用し、TP9、SL60という設定からコツコツドカン型のスキャルEAということがわかります。
でも問題はそこじゃないです。
初期証拠金10000ドルに対し、純益が1,031,069,272.39ドル。
はぁ?
仮に1ドル100円としよう。
100万円が103,106,927,239(1000億)円になるだと?
しかも期間が2017年9月から1年間??
さすがに無理がある。
僕だって数々のEAを見てきました。
こんなのはまやかしです。
1つずつ見ていきましょう。
MAXLotsの項目が100,000
これはつまり、複利運用の場合最大で10万Lots打つよ。ってこと。
たとえXMでも50Lotsが最大です。
はい、まずここね、指摘ポイント。
常に全開で張ればもちろん利益は大きくなります。
がしかし。元手が大きくなってきて1回のトレードで、しかもたった9pipsで1000万とか持って行かれたら証券会社側も黙っていられません。
MAXLotsを50に設定した状態のバックテストを見たいですね。
スプレッドが5
次にここです。
スキャルEAにとってスプレッドは超重要です。
これが5に設定されてバックテストされてるってことは、スプレッドを0.5pipsに仮定してるわけです。
でも実際、XMのスタンダード口座のユーロドルのスプレッドは1.6pips。
SLは60と深めなのでドローダウンは増えないでしょうが、利益の部分に少なからず影響してくるでしょう。
まぁ、スプレッドが小さい業者を選べば問題ないですが。
リスク面は結構普通。むしろ良好。
Riskの項目が0.14なのは結構普通です。
あ、ちなみにこれ、ドローダウンの大きさを操作するものって思っている方がいますが違いますよ。
Riskが0.14なら、10万円の証拠金に対し0.14ロットをリスクにさらすってことです。
普通のEAは小数点は用いず、Risk=14とかで表すんですが、なんでしょうね。
で、この項目、僕自身がどんなEAも10万円に対し0.1~0.2Lotが適正と思っているので、適正値内です。
(ここは考え方によるのでアンチが騒ぐでしょう。笑)
また、最大ドローダウンも5%となっているので、まぁ安全圏内です。
ていうか単利のバックテストないの?
スプレッドのあたりを書きながら思いました。
単利の方がわかりやすくね?笑
というわけでFX-onのサイトを漁っていたら、見つけました。
0.01単利で1万ドルが729万ドル。
、、、まじか。買うか。
待て。気になるところはいくつかあるぞ。
1972年〜2018年のバックテスト結果である
このバックテスト、実に46年間のバックテストである。
FXってできてからまだ20年くらいじゃ…っていう疑問はこの際無視して、
46年間1度も破綻なし。そしてモデリング品質89%。
え?100%じゃないの?って思うかもしれないが、これは正常。
特に2008年以前のチャートを使っているのでむしろ褒めるべき点である。
この他はもう説明済みなので割愛。
・
・
・
・
えーこれ本当なのかなー。笑
優れたEAってなかなかないので、どんなに調べて欠点が出てこなくても、信じきれないんですよね。
ていうか俺このEA知ってるかもしれない
突然ふっと思いました。
そして調べてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=h2bSiwmZR1Q
うん。やっぱり。
名前も同じだしこのありえないポテンシャル。
中身は若干違うでしょう。
開発者さんがロジックを解明して作ったオリジナルかもしれません。
でも、おそらくですよ、たぶんです、予想ですが、同じ代物。
EAにはまりだした頃は日本ではまだEAが主流ではなく、海外のサイトばっかり漁ってたんですよ。
某ニート系EAがパクった Forex Earth Robot とかがぶいぶい言わせてた頃です。
やっぱりそうだったか。
ってことは、買うしかない
たぶんこれ、すぐ価格高騰する
1つはこれ。
出品者さんが言っているように、たしかにこのバックテストは破壊力がすごすぎて信用できません。
でも、たぶんですが、これは強いと思う。
ゴゴジャン側が削除するかも
2つ目の懸念点はこれ。
絶対とは言い切れませんが、出品者さんの説明の薄さと、実際に海外EAで存在するものと酷似している(名前同じだし)ことから、ゴゴジャン側が出品を停止するかもしれません。
このページも担当者さんは見てるだろうし。笑
運良くこのページにたどり着いたあなた。
僕は買います。たった1万だし。
判断は任せますが、もし海外EAのパクリだったら、本家は300ドルとかするんでお買い得ですよ。
購入は下記バナーから!
(FX-on内で検索かけるの大変だよw)
まとめ
出品して2日で20人弱が買ってるのも、信憑性高いよね
- 前の記事
[KSK式]EAのポートフォリオの組み方|おすすめEAも紹介! 2018.09.26
- 次の記事
ゴゴジャンがぶっ飛んだ企画を開始!今話題のEAが1万円で手に入るぞ! 2018.10.06