<9266>一家ダイニングプロジェクトの待望の新業態「ラムちゃん」に行ってきた
- 2019.07.23
- 株で稼ぐ

どうもKSKです!
更新頻度落ちまくりですみません(⌒-⌒; )
FXの方も若干落ち着いてきたし、最近やる気がすごいので、ブログもまた力入れていきますよ^^
で、たまには株の話でも。
今日は<9266>一家ダイニングプロジェクトについてです。
公式HPはこちら(新規タブで開きます)
一家ダイニングプロジェクト
一家ダイニングプロジェクトは、東証マザーズに上場している、飲食店チェーンです。
「こだわりもん一家」や、「屋台屋 博多劇場」、「九ちゃん」等を展開しています。
最近は東京都内にも数多く出店しており、知っている方も多いのでは?
そんな「一家ダイニングプロジェクト」が待望の新業態「大衆ジンギスカン ラムちゃん」を出店したので、行ってきました。
大衆ジンギスカン「ラムちゃん」
一家ダイニングプロジェクトの出す飲食店って、
「大衆」「安く」「居酒屋」「おもてなし」が共通点で、安い居酒屋なんだけど、決して居心地が悪いわけではないのが特徴です。
そんな中で投入したのが、ラムちゃん。
ハイボール1時間500円で飲み放題というのが最大のポイントです。
「でも飲み放題って、やっすい酒使ってどうせ原価抑えてるんでしょう?」
この意見で大手居酒屋チェーンは苦戦してるみたいですね。
ところがどっこいラムちゃん。
テーブルにハイボール専用サーバーがついています。笑
足元を見ればしっかりと「角」のペット。
新品価格 |
これ、めちゃくちゃ斬新でおもしろかったです。
KSKはもともと酒屋ですけど、初めて見ました。笑
客層は「中高年のサラリーマン」が多いイメージ。
1号店の柏店は、ちょうどサラリーマンの帰り道にある為か、月曜日にも関わらず賑わっていました。
「ラムちゃん」という名前もヒットするのでしょう。
そして最近世代関係なく人気の「ハイボール」、ヘルシーな肉ということで一大ブームを巻き起こした「ジンギスカン」が若い女性客も取り込みます。
飲食の鉄則ですが、「女性」人気を得れば流行りますので、そこ狙いなのかなと。
これはかなり期待できるなと。
KSK的にはかなり期待できる業態だなって思いました。
ジンギスカンって、街によりますけど、なかなかないんですよね。
競合のいない街にポンと出せば、それだけで繁盛するはずです。
まとめ
以上、飲み報告でした( ´Д`)y━・~~
- 前の記事
ファンタスマゴリアが炎上しているね。 2019.07.03
- 次の記事
新EA「Triangle」のんびり運用したい方に。 2019.08.22