[毎週更新] 今週の為替相場見通し[3月15日(月)〜3月19日(金)]
- 2021.03.14
- [週報]EA稼働時間
![[毎週更新] 今週の為替相場見通し[3月15日(月)〜3月19日(金)]](https://i2.wp.com/ksk303.com/wp-content/uploads/2020/12/shinbunGFVL9681_TP_V.jpg?resize=890%2C500&ssl=1)
どうもKSKです!!
執筆現在、外は暴風雨。
近隣の市町村がTVで「雨がやばいよ」って映ってますね。
先週の予想答えあわせ&週展望
日経平均は遅行線が絡まないようにギリギリで推移しています。笑
意外なのはNYダウ。
まさかあそこから不死鳥の如く復活してくるとは。
ただ、RSIの強烈なダイバージェンスは否めません。
ドル円
ドル円は先週、
「しばらく様子見」
「目先は売りから入りたくなっちゃう」
としました。
ここで崩れるんですね。
火、水、木と上値を抑えられ、金曜に大きく伸びたものの、火曜につけた高値は超えられないという展開でした。
金曜の急伸はそれまでが上昇ウェッジの形でしたね(スクール生には共有済)
さて今週は、やはり上には限界を感じるので、売るタイミングを探りたいところ。
108.3円が重要なラインなので、ここを割ってくれば売れそうです。
ドル円あるあるで、価格を下げずにヨコヨコの動きで移動平均線が追いつくのを待つということがあるので、安易は売りは危険でしょう。
かと言って今から買うのもなんかなぁ、、、
上昇トレンドには間違いなく、その上値メドは先週書いた通り110.7円です。
ユーロドル
ユーロドルは先週、
「素直に売り」
「1.2ドルに戻れないことを確認してから売りたい」
としました。
木曜に1.2ドルを見に行く展開で、見事に跳ね返されたところで引けました。
今週も素直に売っていくのがいいんじゃないでしょうか。
長期の下値メドは1.6ドル弱と出ているので、ここに達するまではずっと売るのもありですね。
ポンドル
「上目線は厳しそう」
としました。
予想に反し、上昇でした。
さて、今週は難しいところです。
上昇根拠は崩れておらず、逆三尊も形成しています。
が、今すぐ上がるか?と言われると、うーん、なんとも言えません。
こんな時は「必殺レンジブレイク」ですね。
1.38~1.4のレンジを抜けた方向についていくのがいいでしょう。
もちろん、単純なブレイクでは乗ってはいけませんが。
GOLD
ゴールドは先週、
「引き続き下目線」
「一旦は上目線。上値メドは1720ドル」
としました。
やや行きすぎましたね。高値1740ドル。ヒゲだけどね。
逆三尊の様相なので、今週は上っぽいですね。
1775ドルあたりまでの戻りはありそうです。
ただ、長期トレンドは依然として下。
その際の下値メドは1560ドル程度です。
BTC
ビットコインは先週、
「しばらく様子見」
としました。
売り場に見えてきますね。
RSIのダイバーしか根拠はありませんが、売り場に見えてきましたね。
高値よりちょっと遠いところにSLを置いて、売ってみるのはありかもしれません。
43000ドルを割るとダブルトップで絶好の売り相場になります。
週報の勝率
これまでの週報の、勝率の累計です。
条件
買い、売り、様子見の明確な表記に対しての結果。
買い予想で上がっていれば勝ち。
様子見の時はノーカウント。
「様子見だけど買い目線」は、レンジだったらノーカウント、上昇なら勝ち、下落だったら負けでカウント。
途中で銘柄が入れ替わったりしてるから、あくまで全体の勝率。
勝ち→118回
負け→61回
様子見→55回
勝率→約66%
EA稼働時間
※KSKはこうやって回すよというものです。
安全の保証はできません。
※KSKのEAだけでなく、すべてのEAに通ずるものです。
3月15日(月)
終日稼働。
3月16日(火)
終日稼働。
3月17日(水)
米、EU指標多数。15時停止。
3月18日(木)
英指標。クロスポンドは15時停止。
3月19日(金)
大きな指標はないが、金曜なので18時停止。
オメガプロ
個人で100ドルから参加できるヘッジファンドというサービスです。
月利7~8%、複利で16ヶ月後3倍償還という内容。
KSKは複利で回すのはもちろん、単利でも回していて、毎月2万円くらいの小遣いをここからもらっています。
気になる方は、まずは概要記事を読んで、その次に詳細記事を見てみてね^^
ちなみに、KSKの紹介で参加してくれた方には、LINEでのサポートはもちろん、オフ会やEAモニター、FX裁量のセミナー等、特典を多く差し上げたいと思います。
さっきの詳細記事のリンクから登録したら、LINEしてね^^
こんな人におすすめ!
・宝くじを毎年1万円以上買う人
・月会費がかからないMLMに興味がある人
・ヘッジファンドにお金を預ける感覚を知りたい人
・コロナで痛い目見て副収入を作りたい人
・本格的にビジネスを始めたくて、比較的良質な案件を探している人
FXスクール
KSK主催で、FXの勉強会みたいな、スクールみたいなのをやっています。
詳細はこちらをどうぞ。
スクール生の週履歴
KSKのスクールでは毎週、週履歴の提出と1番多く触った通貨のチャート振り返りを義務付けているんですが、ここではそのスクール生の履歴を載せていきます。
読者のあなたに見て欲しいのは、勝ちと負けの内容。
しっかり損小利大になっています。
誰だって「損小利大が良いのは当たり前」って思ってると思います。
しかし難しいのは、それを実行すること。
精神的に厳しかったりして、実行できなくて結局コツコツドカンで退場する人は、多いでしょう。
その点、KSKのスクールでは全員が「損小利大のトレード」を自発的に比較的リラックスした状態で行っています。
決して強制はしていません。まぁ、そう仕向けてるんだけどね。「ある考え方」を知ると、損小利大のトレードしかできなくなります( ´Д`)y━・~~笑
週単位マイナスでも、個々のトレードが損小利大にさえなれば、口座残高は勝手に増えていきますよ^^
↑いいですねぇ。素晴らしい。金額はロットのブレがあるのでそこは褒められる点ではないですが、そこを加味しても勝ち越し。もう僕いらないんじゃないか?笑
↑本人にも言いましたが、トレードを諦めるのが早すぎますね。1回切られたらもうやらないみたいな。単純に、「切られる恐怖」が潜在意識に生まれたんでしょう。
まとめ
先週は特にイベントはなかったので、これにておしまい( ´Д`)y━・~~
-
前の記事
[毎週更新] 今週の為替相場は?[3月8日(月)〜3月12日(金)] 2021.03.08
-
次の記事
[毎週更新] 今週の為替相場見通し[3月22日(月)〜3月26日(金)] 2021.03.21