【OMEGAPRO】ロナウジーニョが公式アンバサダーに就任
- 2021.06.03
- OMEGAPRO

どうもKSKです!
勢いの止まる所を知らないOMEGAPROですが、またまたとんでもないニュースが舞い込んできました。
それは、伝説のサッカー選手「ファンタジスタ・ロナウジーニョ」が公式アンバサダーに就任したというもの。
オメガプロについてはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ロナウジーニョ
ロナウジーニョについて説明する必要はないでしょう。
改めて説明するなんて、本人に失礼です。
ただ、2020年の偽造パスポートにてパラグアイで逮捕された件だけ、ちょっとフォローしておきます。
パラグアイ事件
イベントに参加する為に入国したパラグアイで、「パスポートが偽造だ」という理由で兄と共に逮捕された事件です。
ぱっと見犯罪者になるワケですが、これ、いろいろとおかしな事件でした。
まず、パスポートを手配した女性実業家は逮捕後行方不明で、そもそも「嵌められた」という見方が通常のようです。
また警察からは「金払えば釈放してあげるよ」という、「そもそも逮捕に根拠はありません。偽造パスポート?それ、いいがかりだよ」と自ら言わんばかりの条件提示もあったようで。
釈放後は高級ホテルに軟禁状態になったそうですが、そのホテル代はメッシが出してくれたようで、これは「親友レベルの仲だと、ロナウジーニョは別に悪くない理由が明確にある」ということの裏づけになります。
メッシもただの人ではなく、立場のある伝説ですから。ただ「友達だから」ってだけで数百万円の宿泊費を出すわけにはいかないでしょ?
というわけでこの事件を見ただけで「ロナウジーニョも怪しい!」ってなる人は、情弱の極みなのでさっさとこのブログを立ち去ってください。
ていうかあんたら、ロナウジーニョに夢見させてもらったでしょうに。
この事件についての詳細はこちら
アンバサダーとは
アンバサダーっていうのは「ブランドのイメージキャラクター」ってことです。
資生堂でいう、綾瀬はるかさん。
サマンサタバサでいう、ミランダ・カーさん。
auでいう、昔話の人たち(濱田岳さんとか)。
XMでいう、ウサイン・ボルトさん。
「このブランドといえばあの人だよね!」っていうのが、アンバサダーです。
資生堂は化粧品会社なので、透き通るほど綺麗な肌を持つ綾瀬はるかさんを。
XMは約定スピード最速を目指すので、ウサイン・ボルトさんを。
こんな感じで、企業の目指すところと一致させるのが通例です。
オメガプロの場合は、
「とにかく今だけ頑張って、さっさと上がって第2の人生歩もうよ!」っていうのがオメガプロのサービスが目指すところなので、現役を退いて様々なイベントを主催したりと、一般的な元プロサッカー選手の引退後とは違う道を歩んでいる、ロナウジーニョさんを起用したんでしょう。
あ、オメガプロ側が一方的にそう謳っているわけではない証明として、ロナウジーニョ本人のInstagramにも、アンバサダーに就任したことが載っています。
アンバサダーがいることで信頼度120%
アンバサダーと企業はお互いに利害関係をもたらすので、お互いにやらかすと相手に絶大な迷惑をかけます。
日本でも、クスリや不倫等でスキャンダルを起こしたり逮捕されたりした芸能人の「賠償額」というのが話題になりますが、その「賠償金」は大抵、アンバサダー契約をしている企業、CMに出演している企業に対する「賠償」です。
逆にいえば「超有名人や伝説の人をアンバサダーにすることで、ユーザーからの信頼が厚くなる」ということです。
ここでおさらいです。
この人たち、オメガプロの経営陣です。
①オメガプロって、この人たちが経営してるんだよ!
②オメガプロって、ロナウジーニョがアンバサダーなんだよ!
はい、信頼できるのは間違いなく②ですよね。
経営陣には申し訳ないけど「オマエラ誰やねん?」って感じですからね。
ということで、世界的に伝説なサッカープレイヤー「ロナウジーニョ」をアンバサダーに迎えたことで、このオメガプロ、めちゃくちゃ安全安心&信頼度抜群な企業になりました。
詐欺会社だったら、企業イメージをアップする必要はない
最近飛んだ(潰れた)ダメ案件として、「PGA」というのがありました。
PGAが飛んだ時、騒いでいた人って誰か知ってますか?
「PGAに参加していた人」なんですよ。
参加していなかった人は騒いでないんです。なぜか?
「PGA自体を知らないから」です。
今回ロナウジーニョはオメガプロに参画したことを、Instagramにて公表しました。
そしてロナウジーニョのフォロワーの5000万人のうち、オメガプロに参加している人は10万人にも満たないはずです。
つまり、
オメガプロに参加していないおよそ5000万人にオメガプロの名前だけは知られた
ということになります。
ここでオメガプロが本当に詐欺業者だったとして、飛んだらどうでしょう?
そのフォロワーである5000万人も騒ぎますよね?
だから原則として、「詐欺業者は知名度を上げなくて良い」はずなんです。
詐欺業者自身は知名度を上げないで、僕ら商材屋にユーザーを集めさせて、唐突に飛ぶ。
そうすれば、業者自身は「クリーンなイメージを作っていない」ので、「なんでそんな適当な業者勧めたんだよ(怒)」って、商材屋が叩かれる構図になるわけです。
オメガはいよいよ本気になってきた
もはや「詐欺なのかな?」とかそんなこと言ってる時期は終わりました。
いずれ「え、まだオメガやってないの?」っていう会話が日常に溶け込む日がやって来るでしょう。
このブログを見て存在を知っているあなたはめちゃくちゃツイてると思います。
1億円になるには数年かかりますから、早く始めた方が良いことは間違いないです。
参加したい方はLINE、Twitter等からKSKに連絡してね!
まとめ
オメガプロのTシャツいいなぁ。くれないかなぁ。笑
-
前の記事
[毎週更新] 今週の為替相場見通し[5月31日(月)〜6月4日(金)] 2021.05.31
-
次の記事
[毎週更新] 今週の為替相場見通し[6月7日(月)〜6月11日(金)] 2021.06.06